半数以上の企業で雇用目標が未達成
- 榊原 将/HR Linqs, Inc.
- 2022年5月20日
- 読了時間: 1分
まだ継続中の人手不足。

JOLTSを確認しても求人数と雇用数で大きな隔たりがある。
案の定、多くの企業では2021年に掲げていた採用計画が未達成であったようである。また候補者も多くの企業から引き合いがあることから、採用プロセスも長期化しているようである。
リモート採用やリモート雇用が恒常化し、また、多くの候補者や従業員がリモートワークを希望していることから、リモートワークを導入している企業は人手不足とは無縁かというとそうではないようだ。
大手IT企業が採用計画を先送りやフリーズしたというニュースも増えてきているものの、現在の人手不足はもうしばらく続きそうである。
コメント