top of page

11月28日(日)の旅行者数は?

  • 執筆者の写真: 榊原 将/HR Linqs, Inc.
    榊原 将/HR Linqs, Inc.
  • 2021年11月29日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年12月3日

TSAの発表よるとサンクスギビング前日の11月24日(水)の旅行者数(空港の検問所の通貨をした人数)は231万1,978人であった。

これはCOVID-19以降で最も高い数値となったが、サンクスギビングの週末の最終日である11月28日(日)は245万1,300人とさらに高い数値であった。


旅行者が増加傾向にあるのはCOVIDの大打撃を受けた旅行業や航空会社にとっては喜ばしいことである反面、COVID-19の新種、オミクロン株への懸念が高まっていることから、これからのホリデーシーズンに向けて旅行業界にネガティブな影響が出ることが考えられる。


新型コロナウイルスの収束が近づいてきた時にデルタ株が出現し、今後はオミクロン株とCOVID-19の影響が今後も続くことが見込まれるが、本格的な営業再開を予定していた企業にとっては国内外の出張、コンベンションへの参加、オフィス出社等で影響が出てくることであろう。

Comments


コンタクト
​人事関連のご質問、サービスへの不明な点等、HRリンクス社へのお問い合わせはこちらまで。

© HR Linqs, Inc. All Rights Reserved 

bottom of page